Firefoxを使っていて右側のタブをまとめて閉じたい時に、
誤って「左側のタブをすべて閉じる」、「他のタブをすべて閉じる」をクリックしてしまい
閉じなくていいタブを閉じてしまうことがたまにあるので、
いっそのこと非表示にしてしまおうと思い方法を調べたのでメモ。
userChrome.cssで実現可能なことがわかった。
userChrome.cssとは
簡単に書くとFirefoxのUI用のスタイルシート。
userChrome.cssを適用することにより不要なメニューを隠したりできる。
導入方法
プロファイルフォルダを開く
Firefox右上の3本線のボタン(ハンバーガーメニュー)をクリックし、
ヘルプ⇒他のトラブルシューティング情報の順にクリックすると
トラブルシューティング情報ページが表示され、
プロファイルフォルダのパスがわかるのでフォルダを開く。
プロファイルフォルダ直下に「chrome」フォルダを作成
プロファイルフォルダを開いたら、
フォルダを新規作成し、フォルダ名を「chrome」にする。
「chrome」フォルダ内に「userChrome.css」ファイルを作成
「chrome」フォルダを作成後、
「chrome」フォルダ配下に「userChrome.css」ファイルを新規作成する。
※エクスプローラーの設定で拡張子を表示していない場合は表示するよう設定を変更する
Firefoxが起動時に「userChrome.css」ファイルを参照するよう設定を変更する
アドレスバーに「about:config」を入力し、
「注意して進んでください!」と表示されるので「危険性を承知の上で使用する」をクリック。
検索バーに「toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets」と入力し、
値が「false」になっていたら項目をダブルクリックして値を「true」に変更する。
「userChrome.css」ファイルを編集する
「左側のタブをすべて閉じる」、「他のタブをすべて閉じる」を非表示にする場合、
「userChrome.css」ファイルを開いて以下の内容を入力して上書き保存し、Firefoxを再起動すれば完了。
#context_closeTabsToTheStart {
display: none !important;
}#context_closeOtherTabs {
display: none !important;
}
複数のタブを閉じるサブメニューを右クリックメニュー直下に表示させたい場合、
リンク先の「/* Values for spacing of items */」~「}」までを追加で入力する。
※リンク先にも記載されていますが、マウスオーバーしないとメニューが表示されません。
userChrome.css適用結果
最終的な適用前⇒適用後の変化は以下画像の通り。
「左側のタブをすべて閉じる」、「他のタブをすべて閉じる」を非表示にし、
複数のタブを閉じるサブメニューを右クリックメニュー直下に表示させるように設定。
誤って左側や他のタブを閉じることが無くなり快適に使用できそうです。
コメント