SBI証券
資産評価額 | 15,074,795円 |
9月25日比 | -334,672円 |
記録開始日比 | +1,288,163円 |
損益 | +3,991,290円 |
楽天証券
資産評価額 | 2,125,240円 |
9月25日比 | +576円 |
記録開始日比 | +314,822円 |
損益 | +552,241円 |
確定拠出年金
資産評価額 | 1,443,382円 |
9月25日比 | +69,820円 |
記録開始日比 | +198,213円 |
損益 | +25,640円 |
まとめ
底辺サラリーマンの10月2日時点の資産状況
総資産評価額:18,643,417円
9月25日比:-264,276円
記録開始日比:+1,801,198円
損益合計:+4,569,171円
9/27~10/1の米国株は米国債の利回りの上昇、
米国のデフォルトリスクに対する懸念から軟調に推移しました。
週末には米メルクの経口薬により新型コロナの入院・死亡率が半減するとの
中間治験結果が報じられたことから経済再開を見越した買いが入り、若干値を戻しました。
結果としてマイナス約26万となりました。
コメント